7月16日、17日の2日間で鎌倉と江ノ島にプチ旅行に行って来ました。僕の誕生日が18日ということでずっと行きたかった鎌倉へGo!!
鎌倉は小学生の修学旅行ぶりで当時来たときは何も思わなかったのですがこの歳になると鎌倉の自然や風情が見たくて仕方ないんです。笑
今と昔では感じ方、捉え方が全く違うんですよね!本当に素晴らしいところでした。
今回江ノ島も行きましたが鎌倉メインで行ったお寺や神社を簡単にではありますが紹介して行こうと思います。
鶴岡八幡宮

まずは鎌倉といったらここ!鶴岡八幡宮。鎌倉駅を降り小町通りを歩き辿り着くのが鶴岡八幡宮。駅から徒歩10分弱です。


小町通りを食べ歩きしながら北へ向かえばたどり着きます。



拝観時間 | 6:00 – 21:30 (季節により変動あり) |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 |
電話番号 | 0467-22-0315 |
報国寺

次に報国寺!鶴岡八幡宮からバスで10分ほど。歩いていけますが少し遠いのでバスかタクシーで行くことをお勧めします。



ここはあたり一面見渡す限りの緑。竹に包まれた世界。この緑の中で飲む抹茶は兎に角美味しかった。

拝観時間 | 9:00~16:00 |
住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7−4 |
電話番号 | 0467-22-0762 |
銭洗弁財天宇賀福神社

お次は銭洗弁天!鎌倉といったらやっぱここですよね!!もちろんお金は洗って来ました。笑 下記のトンネルを抜けると宇賀福神社に到着します。



拝観時間 | 8:00~ |
住所 | 神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−16 |
電話番号 | 0467-25-1081 |
佐助稲荷神社

そして最後は佐助稲荷神社。銭洗弁天から徒歩10分ほどで着きます。兎に角無数の赤い鳥居を潜りぬける。



全国で稲荷神社は3万社以上あるとのことですが佐助稲荷神社は素晴らしかったです。いつか全国の稲荷神社でも一番上に位置する伏見稲荷大社にいって見ようと思います!!
拝観時間 | 8:30~17:15 |
住所 | 神奈川県鎌倉市佐助2丁目22−12 |
電話番号 | 0467-22-4711 |
今回の旅で感じたこと
今回はお寺と神社巡りメインで鎌倉を訪れました。久しぶりの鎌倉は本当に素晴らしかった。来て良かったと心から思えました。
そして今回着物をレンタルしたのですがレンタル着物店がたくさんありあまり着物なんて着る機会がないので着物レンタルしてみました!

VASARAという着物レンタル店で一番安くて¥3,500〜着物がレンタル出来ます。もし鎌倉に行って着物着たい!!という方は是非VASARAに行って見てください。鎌倉駅西口から徒歩2分ほどです。
今回は鎌倉で寺社を見ることができたのでお次は11月に京都!!京都は中学生の修学旅行で行ったきりでなんだかんだ学生の頃に行ったところはもう一度行きたくなるみたいです。笑
こうして気軽に旅行に行けるのもアフィリエイトのおかげかな。
気になる方は気軽にご連絡ください。




こちらの記事も人気です。
最新記事 by Daisuke (全て見る)
- 原宿表参道にて焼肉『零條』を堪能!コース料理『連翹』が美味しすぎた - 2019年2月20日
- もし税金がなかったらどのような生活になるのか考えてみる - 2019年2月19日
- 今流行りのBuzz Videoで収益化に成功!危険性を解説してみる - 2019年2月16日
コメントを残す