今年も紅葉シーズンがやってきましたね!!
と言う事で11月11日、12日の2日間で京都に紅葉に行ってきました。
京都は中学の修学旅行以来だったので実に10年以上ぶりでした。簡単ではありますが今回観光したところをまとめて行きたいと思います!
清水寺

まずは清水寺。京都駅からバスで10分。

バス停からは歩いて10分。坂を登った先に清水寺があります。










清水寺は工事中でしたので全部見ることができず。清水寺からは歩いて三年坂、二年坂を通り見えてくるのが法観寺の八坂の塔。

真下から見ると圧巻でした。
拝観時間 | 夏季(3/15-11/30)8:30 ~ 17:00 冬季(12/1- 3/14) 9:00 ~ 16:30 |
住所 | 〒606-8402 京都市左京区銀閣寺町2 |
電話番号 | 075-551-1234 |
八坂庚申堂

二年坂を歩き八坂の塔を過ぎたらすぐ近くにあるのが八坂庚申堂。こちらは女子に人気の場所ですよね!


着物を着て写真を撮る人が多く、今でいうインスタ映えが撮れるオススメスポットです。
拝観時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 〒605-0828 京都府京都市東山区金園町390-1 |
電話番号 | 075-541-2565 |
八坂神社

八坂庚申堂から徒歩で八坂神社へ!!

古銭が売っていたのでついつい買ってしまった。笑
八坂神社は参拝だけしてすぐ出てしまったのですが清水寺から徒歩でもいけますし祇園からも徒歩で行けます。祇園で着物に着替えてから清水寺や八坂庚申堂に行くのも良いですよね!
拝観時間 | 24時間無料 |
住所 | 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625 |
電話番号 | 075-561-6155 |
銀閣寺

八坂神社の次は銀閣寺へ!バスで10分ほどでした。銀閣寺も久々に行きましたがかなり圧巻でした。
実は銀閣寺は正式名称ではなく東山慈照寺が正式名称なのはご存知でしたか?



拝観時間 | 8:30~17:00(季節によって変動あり) |
住所 | 〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2 |
電話番号 | 075-771-5725 |
金閣寺

今回の旅行で一番行きたかったのが金閣寺でした。天気も晴天だったので金箔が太陽で反射しかなり綺麗でしたし水に映る逆金閣寺も鏡に写っているかのように綺麗でした。
ちなみですが今建っている金閣寺は過去に放火にあってしまい再建設された姿が今の金閣寺なのはご存知でしょうか?
金閣寺も銀閣寺同様に正式名称ではなく鹿苑寺が正式名称なんです!


夕佳亭

夕佳亭から見える金閣寺

拝観時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1 |
電話番号 | 075-461-0013 |
まとめ
今回の京都旅行で一番感じたことは1泊2日では京都は周りきれない、、、
基本観光はバスでの移動(一日バス乗り放題¥500)ですが資金に余裕があるひとはタクシーで移動することをオススメします。
タクシーなら5分で行けるところもバスだと20分かかることもありますしバスが来る時間を待っている時間も無駄に感じます。と言っても頻繁にバスは走っているのでバスでも時間はかかりますが全然回れます。次行くときは2泊でいってみようかと思います!
中学生の修学旅行ぶりの京都観光は本当に素晴らしかったです。是非京都に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメントを残す